だれだよ!USCPA簡単って言ったやつは!

公認会計士がUSCPA取得を目指します

監査AI時代!?

r.nikkei.com

日経最近、監査法人関係の記事多い気がしますね。

 

監査でもAIが導入され始めていて、将来は試査ではなくリアルタイムで精査が可能になると。

これできるようになったら、会計士は仕事なくなりますし、あと、高い確率で中小監査法人なくなりますね。

大手しかソフト作れないでしょうし、一旦開発完了すれば、安値受注で価格崩壊しそう。

その時に向けて、実力をつけなくては失業しかねないですね。

そして、その時は遠からず来ると思います。もちろん、一部の判断が必要な業務やらなんやらは残りますが、かなりの仕事は自動化できるような気はします。

(ところで監査法人は、一般企業にいる人には信じられないレベルの無駄だらけです。AI時代とか関係ないレベルで無駄減らせると思うんですがね。)

 

ただ、現状のAIでは、まだまだ監査はできないでしょう。

私はAI監査の現場は詳しくないのでなんとも言えませんが、記事を読む限り、いまやってることは、仕訳テストといわれる作業の自動化に過ぎないもので、結局マクロみたいなものでしょう。

人間が指示したことを自動抽出したに過ぎないと思われます。

 

しかし、記事にあるような減損判断でもAIが普通に活躍し始めると、むしろ会計士がAIにデータ食わせるための加工をしたり、AIの指示する仕訳の資料を集めたり、AIが気になる引当金を重点的にチェックしたり、AIが判断するためのプレゼン資料まで作ったり!?

こいつはまるで筆頭パートナー的な働き方をしやがるなAIは!

さらに、AIに反論は許されないみたいな雰囲気になったら嫌だなと思います。

我々はAIのアシスタント化するのか?or 失職?

つらい二択が近づいているのか?